2022-01-01から1年間の記事一覧

今年は早めの年越し準備万端

今年は、お正月準備も早めにできました。 餅つきは、餅つき機で新たな発見で、楽々出来るやり方を身につけました~ お正月以外でも、気軽にできそうです。 次は、2月に寒の餅でも挑戦しようかなあ~ 干し柿も無事飾れました。 数の子も味付け、昨年よりうま…

マスタード味は、いいね~

今日は、マスタードを使った料理のお話です。 私は、ほぼ毎日、マスタードシードを使っています。オイルで温められてはじけてくると、ポッブコーンのような香ばしい香りがしてきます。 マスタードオイルもコクが出ますね。 そんなマスタードを、使った料理を…

あんこ作り

明日は、いよいよ餅つきの日。 あんこ餅用のあんこを作りました。 小豆を炊飯器で煮て、砂糖と塩を入れ、丸めて準備万端。 大納言でも作ってみました。 つきたて餅で作るあんこ餅は、とても美味しいです。 炊いた小豆でぜんざいも少し。 今年、手作りした干…

油揚げで卵とお餅を包む

私は、おでんが大好きです。 色々な具が、鍋の中で出汁の味をしっかり吸収して、美味しくなります。 お餅が好きなので餅巾着は、たくさん食べたい。 油揚げを買ってきて、油抜きしてから、丸餅を一個まるまんま入れて、爪楊枝で入れ口を閉じ煮込みます。 お…

かぼちゃが美味しい

昨日は、冬至でした。 雪が降って急激に寒くなった一日でした。 冬至といえばかぼちゃですね~ 栗かぼちゃのスパイス炒めは、美味しかった〜 ホクホクで、マスタードシードのポップな香りが、食欲を誘います。 和風や洋風もいいですが、スパイスとの相性もと…

頑張らない日

今日は、お出かけがあったので、帰宅が遅くなりました。 こんな日でも、何品かは、スパイス料理を作りたいと思い、キッチンに立ちました。 作った料理は、ビーツのトーレンとラタトゥイユ、かぼちゃのスパイス炒め、カリフラワーとにんじんといんげんのサブ…

マグロのスパイスカレー

先日、魚屋さんで、マグロのあらを見つけました~ 久しぶりです。 マグロのあらは、なかなか店頭に出ないので、見つけたら即買いします。 早速、フィッシュマラバールカレーに、仕上げます。 私は、タマリンドベースのフィッシュマラバールカレーを、よく作…

レバーマサラ

昨日、レバーマサラを作りました。 レバーの下処理をしっかりすると、臭みなどが無くなり、食べやすくなります。 新鮮なものを選ぶのは、もちろんですが、水洗いと牛乳でしっかり処理します。 一口大にした切り身を水の中に入れて、時計回りにぐるぐる回しま…

バリーズティとクラフトスパイスのコラボ

今日は、バリーズティとクラフトスパイスを合わせてみた~のお話です。 クラフトコーラーの原液をお湯で割って、ホットで飲むと、体がホカホカして温まります。 バリーズティは、ミルクティーにすると美味しいですが、今回は、ストレートで。 クラフトスパイ…

干し柿の味見

渋柿を干し柿にしてから、3週間経ちました。 良い具合に、シワシワになりました〜 もみもみしながら、やわらかくしてきました。 今日、一つ、味見をしてみました。 甘みは、控えめで、とても良い感じです~ 自然の甘みに心が、癒やされます。 お正月の鏡餅に…

ビリヤニ作り2回目

今日、ビリヤニ作り2回目に挑戦しました。 今回は、前回よりも本格的に作ってみました。 グレイビーとバスマティライスを、2段重ねの方法で、コリアンダーとミントの葉を間にはさみ、蒸しあがりを待ちます。 出来上がりは、とても満足にできました~ これか…

生ビーツを使ってみました

レシピ本の中で、時々鮮やかな赤色で、目を引くビーツ。 お店では水煮の真空パックで売られているのを時々見かけます。 私も一度利用してみました。 食卓が華やぎます。 先日、生ビーツを発見! 早速、料理に仕上げます。 作ったのは、ビーツのココナッツ炒め…

イストゥーって?

今日は、聞き慣れない名前の料理のお話です。 イストゥーという名前です。 私も初めて知りました。 お気に入りのミールス専門店で、キットが置いてあり、気になって買いました。 レシピ本では、ケララシチューとも言われています。 簡単に言えば、インドのコ…

最近のスープ作り

最近は、ポタージュの中に具をたくさん入れるレシピをよく作っています。 先日は、ブロッコリーとじゃがいもとたまねぎのポタージュの中に、5色豆とコーンを投入、具だくさんスープの出来上がりです~ これだと、食べごたえと栄養面でバッチリです。 身体も…

カスカラティー

今日は、カスカラティーについてのお話です。 カスカラティー初めて手にしました。 カスカラとは、コーヒーチェリーから種子の他の部分、果肉や外皮を使用したものがカスカラです。 味は、コーヒーとは異なって紅茶やハーブティーに近いそうです。 カスカラ…

キチュリ~インドのスパイス粥~

今日は、キチュリについてのお話です。 キチュリは、豆とお米をお粥にして、スパイスで香りをつけたオイルを混ぜた、身体にやさしい料理です。 にんじん、いんげん、じゃがいもなど野菜を一緒に煮込んだものもあります。 豆はムング豆を使いました。 煮込む…

なすのスパイス焼き

先日、なすのスパイス焼きを作りました。 使うなすは、米なす、白なすなどです。 大きく輪切りにして、ターメリックと小麦粉と塩を混ぜたものを、なすの表と裏にしっかりまぶします。 少しなじませてから油で両面をしっかり焼きます。 なすの旨みを活かすた…

地あぶらってどんな油

今日は、地あぶらについてのお話です。 あまり聞き慣れない名前の油ですが、とても素材を活かして、料理を美味しくしてくれる油です。 青菜炒めとかに使うと、コクが出て味わい深くなります。 地あぶらは、 圧力をかけて絞る圧搾法で作られる菜種油です。 油…

初めてのビリヤニ作り~チキン編~

今日は、ビリヤニについてのお話です。 ビリヤニとは、インドやその周辺の国々で食べられている、スパイスと肉が入った炊き込みご飯です。 肉の他に野菜だけだったり、魚で作ることもあります。 インドでは結婚式や誕生日などのおめでたい日に振る舞われると…

豆の買い出し

昨日、久しぶりにお豆を買い出しに行きました。 ダルを作る機会が増えたので、無くなる前に補充です。 今回は初めて黒目豆を買いました。 ブラック・アイド・ピース、ロビア、など呼び方も色々ありますが、お赤飯で使う豆と同じささげ豆の仲間でした。 お赤…

いつものダルに、パンチフォロンを使ってみたて

今日は、パンチフォロンというスパイスについてのお話です。 レシピ本を見ていると、時々「パンチフォロン」というスパイスが載っています。 ベンガル料理作りの時に使うようです。 パンチが5を意味し、フォロンがスパイスという意味だそうです。 5つのス…

クラフトコーラ作り

今日は、数種類のスパイスで作る、クラフトコーラのお話です。 先日、クラフトコーラを飲みました。 スパイスが香り、とても飲みやすい! コリアンダー、シナモン、クローブ、カルダモン、しょうが、ナツメグ、スターアニス、レモンなどなど。 スパイスをそ…

我が家のアチャール

今日は、アチャールのお話です。 インド料理のアチャールは、お漬物みたいなものとしてレシピで紹介されています。 我が家でも、よく作りますが、私は、必ず食材に火を入れて加熱してます。 例えば、赤玉ねぎで作るときは、薄切りにしてレンジで加熱後、甘酢…

バターチキンカレーは、やっぱりおいしい

寒くなったので、北インドでよく食べられている、バターチキンカレーを作りました。 先日届いたカスリメティを使って。 とても香りが良いです。 コクのある誰でもが、好きになる味です。 レシビによって使う食材は色々ですが、昨日、私が作ったのは、 鶏もも…

ジンジャークッキー

今日は、ヨーロッパの冬の定番のジンジャークッキーのお話です。 昨日から、いよいよ12月。 アドベントカレンダーもスタートです~ クリスマスマーケットもひらかれ、クリスマスへのカウンドダウンが始まりました。 街のお店では、クリスマスにちなんたお菓…

寒くなったのでポタージュで温まる

今日は、ポタージュスープのお話です。 ここ数日で、気温がぐっと下がり寒くなりました。 寒くなってくると、温かいものが恋しくなりますね。 スープや鍋など食べる機会も増えてきます。 そこで、昨日作ったポタージュスープの紹介です。 カレー風味のポター…

バリーズティ~アイルランドの紅茶~

今日は、紅茶のお話です。 バリーズティという紅茶を知っていますか。 アイルランドでよく飲まれている紅茶で、 ミルクティーにして、マグカップで日に何度も飲まれるようです。 優しい味わい。とてもシンプルで好きです。 私は、もともと、チャイが好きで、…

産直市場ならではの野菜たち

週末は、産直市場で、新鮮な朝採れ野菜たちを買いに行きます。 開店直後は、品揃えが充実していて、迷ってしまうほどです。 そんな中、珍しい品種が時々置かれています。 スーパーでは、中々目にすることがない、 ハロウィンスイート(さつまいも)、 アンデ…

音楽とスパイス

音楽とスパイスについて思ったこと。 先日、ある楽器の演奏会を聴きに行きました。 クラリネットです。 ピアノの演奏で奏でられる音に、身体も心も、やさしく包まれ、失われた生気を取り戻してゆきました。 クラリネットのために作られた曲を堪能し、後半は…

土作り場所変更〜

先日、たまねぎ作りのため土作りで耕したところ、冬場は日当たりがあまり良くない。 ということで、場所変更しました。 はじめから耕しなおしです。 良い運動にはなりました。 干し柿追加 干し柿もさらに皮むき干します~ 軒下に吊るされた柿、風情がありま…